結婚祝いのプレゼント 特別感&実用性で選ぶ厳選17品
こんにちは。プリザーブドフラワーのギフト通販専門店、「はな物語」店長の古河です。
お花が大活躍するシーンにまず挙げられるのが、結婚式ですよね。ウェディングブーケやテーブルフラワーなど、これほど多くの花を1度に使う機会はそうありません。それだけ大きなイベントということでもあります。
結婚をお祝いする側にとっても、結婚は大きなイベントです。気持ちを込めたプレゼントで、イベントを盛り上げたいところ。
定番の贈り物の1つにお花があります。特に人気なのはバラなんですよ。バラの花言葉は「愛」。これから結婚を迎える方への贈り物として、ぴったりくる花言葉ですね。
しかも、バラは色や本数によっても花言葉が変わります ので、選び方次第で自由なメッセージを込めることができます。
詳しいバラの花言葉に関しては、「色や本数で意味も変わる! 薔薇(バラ)の奥深い花言葉」をご覧ください。
一方、お花と一緒に渡す贈り物が思いつかない、という方が多いようです。せっかくだから、喜んでもらえるものを選びたいのは当然ですよね。でも、張り切って選んでも、相手のニーズに合っていないと喜んでもらえない可能性があります。
この記事では「新生活に役立つプレゼント候補」を紹介します。結婚祝いという特別感と、実用性を兼ね備えた品を厳選しました。
新郎新婦が喜ぶ品を選び、お祝いをさらに盛り上げてくださいね。
目次
1章 金額の相場は?
贈る相手によって、金額の相場もやや異なります。プレゼントを選ぶ前に確認しましょう
1-1、相場をおさえよう
- 家族、親類… 30,000~50,000円
- 友人… 5,000~20,000円
- 同僚、上司… 5,000~20,000円
相手も気兼ねなく受け取れる額に収めるのが基本。高価すぎるものはお返しが大変になるからです。
一般的に、ご祝儀の金額の相場が30,000円といわれています。ご祝儀よりも大きい額のプレゼントや同額では、もらう相手も恐縮してしまいます。
ご祝儀の1/3~1/2ぐらいの金額のプレゼントを考えましょう。
1-2、予算別、プレゼント候補一覧
5,000~10,000円
■フォトフレーム
ただのフォトフレームではなく、有名ブランドなどが販売しているものだと、特別感が演出できます。
有名ジュエリーブランドのティファニーやミキモトなども、ブライダルプレゼント用のフォトフレームを販売しています。重厚感と高級感があり、喜ばれるでしょう。
また、新郎新婦の思い出の写真を入れた状態で贈るのも◎。
■時計
「新しい時を刻む」という意味を込めて、時計を贈る人は多いようです。
実用性の高いものだけに、相手の嗜好に合っていれば喜ばれること間違いなしです。
ただし、時計にも様々なタイプやデザインがあります。
壁掛け、置時計、デジタル時計などがあります。そのため、選ぶ際は相手の希望を聞くのが無難です。
新居のインテリアの一部となるものです。しっかりと相手の好みを抑えて選びたいですね。
■ペアグラス
グラスもワイン、シャンパン、ビール、焼酎、湯呑用などから選べます。
新郎新婦の名前や結婚記念日を刻印してくれるショップもあります。
■食品詰め合わせ
スイーツ、ドレッシング、お米、アルコール類のそれぞれの詰め合わせ。基本的に日持ちするものを選びましょう。
■コーヒーメーカー
自宅で本格コーヒーが楽しめる機器。特別にコーヒー好きではない人でも、あれば喜ばれそうです。
■観葉植物
新居に置く観葉植物はインテリアとして活躍します。
10,000~20,000円
■体験型ギフト
アウトドアや手作り教室が楽しめる体験型ギフト。新郎新婦2人共通した趣味があれば、それがある体験型ギフトを選んでもいいですね。
■キッチン用品
圧力鍋、フライパン、ケトル、ホーロー鍋など。普段は自分から買うことのない高級で高性能なものを選ぶとよいです。
■高級食材
伊勢海老、カニ、鯛、アワビ、ブランド牛、ブランド豚などが定番です。
■花
花はお祝いの定番といえます。相手の好きな種類、色を選びましょう。花束、鉢植えどちらでも◎。
20,000円~
■家電
コードレス掃除機、空気清浄機、炊飯器など。家電はすでにもっているものも多いので、新調したいものがないか聞いてみるとよいでしょう。
■食器セット
有名ブランドの食器をセットでプレゼント。一見、派手な柄で有名なブランドでも、シンプルなデザインも出しています。相手の好みに合わせて選びましょう。
■高級タオルセット
吸水性に優れ、肌に優しいオーガニック洗剤ならなお喜ばれるでしょう。
2章 はずれなしの定番品はこれ!
選ぶポイントは、結婚祝いというイベントにふさわしく、また新生活に役立つアイテムであることです。
どんなものがあるかみてみましょう。
2-1、キッチン用品
調理器具が中心になります。毎日でも使うものなので、機能性、実用性が高いものを選びましょう。
また、最近のキッチン用品はデザイン性も高いので、相手の好みにマッチしたものを選ぶのが重要です。
どんな候補があるかみてみましょう。
- ホーロー鍋
- ホットプレート
- ミキサー
- フライパン
- 圧力鍋
- コーヒーメーカー
- ホームベーカリー
- シリコンスチーマー
- ケルト
調理頻度や作る品は、その人のライフスタイルと関係が深いものです。家族の人数が多い家庭なら、大鍋なども喜ばれるでしょう。
逆に、あまり調理する機会がない人に調理器具を贈っても使ってもらえない可能性があります。
相手の家族構成やライフスタイルを見て選びましょう。
2-2、食器・カトラリー
有名ブランドの食器は根強い人気があります。ある程度、個数や枚数をそろえて贈りましょう。
例えば、カップ&ソーサーを贈るなら、ティーポットやスプーン、フォークなどのカトラリーも一緒にするとなお◎。
相手がワイン好きならワイングラス、シャンパン好きならシャンパングラス、と相手の嗜好に合わせて選びましょう。
また、新郎新婦の名前を刻印してくれるサービスを行っているショップもあります。オリジナリティを出したい場合にいいでしょう。
プレゼントにおすすめのブランドを、いくつか紹介します。
- ウェッジウッド… 英国王室御用達のブランド。
- カガミクリスタル… 1934年創業の歴史あるブランド。江戸切子などが特に有名。
- マイセン… ヨーロッパではじめて硬質磁器を作ったブランド。マイセンブルーが特徴。
- ミントン… 1793年創業。繊細な絵柄が特徴。
- ノリタケ… メイドインジャパンの陶器ブランド。
- アラビア… 北欧のヴィンテージ柄が特徴。
- イッタラ… フィンランドのブランド。カラフルな色使いが特徴。
- マリメッコ… フィンランドのライフスタイルを提案するブランド。
2-2、食品
高級食材のプレゼントも人気です。
ただし、新郎新婦の2人暮らしの場合、日持ちしないものを大量に贈るのは避けた方がいいでしょう。
また日持ちするにしても、お米など場所をとるものも贈る量を考えましょう。
人気の食品を種類別に見てみましょう。
魚介類
- 伊勢海老
- カニ
- アワビ
- イクラ
- 鯛
肉類
- ブランド牛
- ブランド豚
果物
- マンゴー
- メロン
- ブランドのさくらんぼ
飲み物
- ワイン
- シャンパン
日持ちするもの
- ハムなどの加工品
- 有名ホテル監修のスープセット
- カニの缶詰
- 焼き菓子セット
- オリーブオイルセット
- ドレッシングセット
- お米セット
- 高級梅干しセット
2-3、日用品
消耗度が高く、生活の必需品なら喜ばれること間違いなしです。
バス・洗面用品のセット
洗剤、石鹸、入浴剤のセットなども実用性が高い品です。
ただし、スーパーなどで販売されている洗剤や石鹸では、お中元・お歳暮の印象があります。
結婚祝いという特別感を出すために、植物由来成分の高級洗剤を選ぶのもよいでしょう。
また、ウール・カシミア用洗剤、ドライクリーニング用洗剤など、今は高機能洗剤も豊富。クリーニング屋さんと同じ洗浄力を備えています。
また、相手が普段使っている洗剤を聞くのも大切です。
高級タオルセット
生活必需品のひとつといえるでしょう。
せっかく贈るのなら、日本ブランドの上質なものを選ぶといいですね。ブランドをいくつか紹介しましょう。
- 今治タオル… 日本国内最大のタオル生産地、愛媛のブランド。
- 池内タオル… 洗っても風合いが変わらないと評判。
- 泉州タオル… 明治20年より生産の歴史を持つ老舗ブランド。
- ホットマン… 100%国産の高級タオルブランド。
2-4、体験型ギフト
結婚式が終わって、ひと段落したときに楽しめるプレゼントです。
カタログの価格帯に幅があるので、予算に応じて選べる点も高ポイント。
どんな体験があるかみてみましょう。
運動系
- 乗馬
- ボルダリング
- タヒチアンダンス
- 太極拳
- ゴルフ
- クルージング
- パラグライダー
- ホウェールウォッチング
- スノーケリング
- サーフィン
- ロッククライミング
- スクーバダイビング
- スキー
- ツーリング
- ヨガ
- パラグライダー
制作系
- 石鹸作り
- お菓子作り
- 料理教室
- そば打ち
- ミシンキルト
- 織物
- フラワーキャンドル作り
- 陶芸
演奏系
- 琴
- 津軽三味線
その他
- レストランでの食事
- 全国で仕えるカフェチケット
- 家族写真の撮影
- 衣類のオーダーメイド
2-5、家電
家電も、相手のニーズとしっかり合っていれば喜ばれるプレゼントです。
どんな候補があるかみてみましょう。
- 加湿器
- 空気清浄機
- 高性能スピーカー
- コードレス掃除機
- 洗濯機
- 乾燥機
- 自動皿洗い機
- 冷暖房器具など
- アイロン
- ドライヤー
基本的にまだ持っていないものを贈りましょう。ただし、加湿器などは部屋ごとに置きたい、と考える人もいます。ニーズがあるか本人に直接確認するのがいいですね。
3章 相手別に考えるプレゼントリスト
結婚祝いのプレゼントは、相手によって何を贈るか悩む人も多いでしょう。それぞれ最適な候補を紹介します。
3-1、家族
身内は相手の好みをよくわかっているので、選びやすい立場です。ですので、嗜好が出やすい、デザイン性の高いものもよいでしょう。
結婚式や披露宴で使う小物
結婚式や披露宴で用意する小物は多く、何かとお金が必要になります。
そこで、式などに使う小物をプレゼントするのもあり。
例えば、ウェルカムボードや、新婦の髪飾り、ブーケ、ブーケプルズ(新郎が胸にさす花)などは、喜ばれること間違いなしです。
家電
新生活に必要な家電がないか聞いてみましょう。すでに持っているものです、新調したいと考えているものがあるかもしれません。新居の間取りも聞きやすい立場なので、部屋の雰囲気に合ったサイズや色を選びましょう。
体験型ギフト券
物ではなく、思い出に残るプレゼントなら体験型ギフト券がおすすめ。
食事券、アウトドア、エステ、手作り教室など様々な体験ができます。新郎新婦が興味のあるものに2人で行けるものがいいですね。
現金
ご祝儀を兼ねて、現金を贈るのもありです。
相手が友人や同僚だったら、逆に現金は渡しにくいもの。でも結婚式や新生活は何かと物入りなので、現金が喜ばれるのは間違いないでしょう。
3-2、友人
ビデオレター
友人たちが集まってメッセージを言うのもよし。今までの思い出のビデオレターを編集してまとめるのもよいでしょう。
世界でひとつだけの、特別なプレゼントになります。
キッチン用品
丈夫で長く使えるものを選びましょう。
ポイントはサイズと使いやすさです。2人暮らしの新郎新婦に大きな鍋やフライパンを贈っても、かさばるだけかもしれません。
また、高い機能性はあるけど重たい調理器具も多いもの。鍋やフライパンは特に重みが出やすいので、買うときは実際に持ってチェックしましょう。
カタログギフト
相手の好みがわからない場合の強い味方です。
内容は、食品、雑貨、日用品など一通りの品がそろったものから、特定のジャンルだけを扱ったカタログもあります。
価格帯も選べる点も◎。
花
お祝いに華を添える存在といえば、花でしょう。
お祝いで渡す際のポイントは、なるべく鉢植えのものを贈ることです。花束はブーケがある場合や、他の人からももらっている可能性があるからです。
鉢植えなら、花瓶を用意してもらう必要もありません。
手間の少ない花といえば、プリザーブドフラワーもおすすめ。生花を特殊な液に浸して加工してありますので、美しい姿を長く保ちます。水やりの必要もないので、結婚式前後のあわただしい新郎新婦にとっても管理が楽です。
「はな物語」では、結婚祝いに最適なプリザーブドフラワーの贈り物をご用意しています。生花では長く楽しめず、また水やりや花瓶などの用意をする必要があります。でも、「はな物語」プリザーブドフラワーは、贈ったその日から飾れるアレンジメントになっています。
あえて場所をとらないサイズ感にし、壁掛け時計なら置く場所にも困りません。容器にメッセージと日付を入れて贈ってくださいね。
メッセージフラワーキューブ(ブルー)
販売価格(税込): 1,980 円
サムシングブルーにちなんだ青のバラは、結婚お祝いにとても人気。メインのプレゼントに添える贈りものとしておすすめします。
ビアンカ(オレンジ)
販売価格(税込): 3,980 円
鮮やかなオレンジと白い陶器のコントラストがきれいなアレンジメントです。新居のインテリアにもなる花の贈りものは、結婚祝いに最適です。。陶器の上にメッセージを刻んで贈りましょう。
フラワーボックスフォトフレームブラウンL版(イエロー)
販売価格(税込): 7,500 円
お好きな写真をセットした状態で贈ることができるフォトフレームです。ガラス面にお好きなメッセージを刻むことが可能。結婚式の写真や、思い出の1枚を納めたフォトフレームは、世界で1つの贈りものです。
メッセージフラワーボックス・ハートフル(スカイブルー)
販売価格(税込): 8,880 円
メッセージを刻んだハート型の木の板を中央に添えたアレンジメントです。水色のバラと、白のソーラーローズはウェディングカラーとして最適。ボックスタイプですので、移動で持ち歩くのも安心。友人同士が集まるお祝いパーティーなどの際に贈るのもいいですね。
花時計(ホワイトフレーム・スカイブルー)
販売価格(税込): 12,800 円
新しい時間を刻んでいくことを象徴する時計は、結婚祝いの贈り物として人気です。白いボックスと、淡い水色のバラは柔らかい雰囲気を演出してくれます。ガラス面にお好きなメッセージを刻んで贈ってみましょう。
3-3、同僚
同僚の好みはいまいちわかない、という人もいるでしょう。ポイントは、好みに左右されにくいシンプルなものを選ぶこと。
有名ブランドの食器・カトラリー
有名ブランドの食器はなかなか自分から買うことも少ないので、もらうとうれしいものです。
柄が控えめのシンプルなものを選ぶとよいでしょう。
国産タオル
消耗品のタオルは必需品なので、多少多めにあっても◎。バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルなどのセットを選びましょう。
商品券
相手の好みがわからない場合は、商品券もいいでしょう。
ただし、図書カード、ビール券などは避けた方が無難です。購入できる品が限定的すぎるからです。また、使えるお店が限定されているのも不便です。
食品
高級な食材のプレゼントも人気があります。
伊勢海老やカニ、アワビなどはとくに高級感も抜群です。
ただし、伊勢海老や鯛をそのまま贈られても調理できない人もいます。
例えば、アワビやカニ、ブランド牛などは鍋セットとしてプレゼントように販売されているものもあります。その方が調理の手間が省かれるので、相手にとっても便利でしょう。
また、日持ちしないものもNG。長期間保存できるものなら、ハムやソーセージの加工品詰め合わせもおすすめ。
相手がお酒好きなら外国産チーズの盛り合わせと、高級ワインの組み合わせなどもよいでしょう。
4章 もらってうれしくなかったもの実例
品物自体がいまいちなものや、相手の好みではなかったりすれば、喜んでもらえません。
4-1、すでに持っているもの
高級タオル
プレゼント候補の定番といえます。確かに消耗度が高く、実用的な品です。あれば困らないでしょう。
ただし、お祝いでいくつも重複してしまうと置き場にも困ります。
家電
ホットプレート、オーブン、ミキサーなど、相手のニーズに合えば家電は喜ばれるプレゼントに間違いありません。ただし、便利な道具はすでに持っている可能性があるということはお忘れなく。
贈る前にしっかり確認しましょう。
4-2、好みじゃないもの
食器類
デザイン性が高いものは、好みが分かれます。高級ブランドならなんでもいいということはありません。
また、大皿もやめたほうが無難です。例えば、新婚の2人暮らしの生活で大皿を使う機会はかなり少ないと考えた方がよいでしょう。収納に困ることもあります。
相手の自宅に伺う機会があれば、どのような食器を使っているのかチェックしましょう。
洗剤や石けん
意外と人によって、洗剤や石けんは個形や液体、香り、成分のこだわりがあったりします。普段個形の石けんを使っている人に、液体の石けんを贈っても歓迎されない可能性があります。
日常的に使う消耗品は決まったメーカーしか使わない、という人もいるでしょう。何を使っているか最初に確認しましょう。
4-3、その他
明らかにお祝いに向いてない品
雑貨など、結婚祝いではなく誕生日プレゼントのようなものは不適切といえるでしょう。
結婚祝いに、前からほしかった漫画全巻をもらったというエピソードもあります。確かに、その漫画は本人のほしかったものかもしれません。
ただし、それが結婚祝いに向いているプレゼントかどうかが別です。せっかくのお祝いです。結婚というイベントを象徴した、特別感のあるものを選びましょう。
観葉植物
部屋の雰囲気にも合わない、世話の仕方がわからない、という声もあります。
贈る場合は、相手の園芸への興味や新居の間取りを確認する必要があります。
5章 贈る際の注意点
誕生日祝いなどとは異なり、結婚祝いはやや形式的なものです。いくら親族や親しい友人、同僚であっても、最低限のマナーはおさえましょう。
5-1、贈る時期
式に出席する場合
結婚の知らせを受けとってから、式の1~2ヶ月前が目安です。遅くても1週間前までには贈りましょう。
送れなかったといって、式の当日に手渡しをするのはやめましょう。新郎新婦も慌ただしい上に、荷物を増やすことになるからです。
式に呼ばれていない場合
式が終わってから1週間前後をめどに贈りましょう。式前に贈ると「招待したほうがよかったの?」と相手を悩ませる可能性があるからです。
5-2、のしの書き方
のしにはりぼんのような、水引と呼ばれるものがついています。
水引は、祝いと慶事でことなります。祝いの場合は、「何度あってもいいように」とほどける仕様になっています。
ただし、結婚が何回もあっていいわけはないので、この場合は「再び起きないように」との意味で、ほどけない10本の水引で結ばれた「結び切り」にします。
表書きには、「御結婚お祝」「ご結婚祝い」「御結婚御祝」などと書くのが一般的です。
「祝御結婚は」は4文字になり、死を連想させますのでNG。
5-3、お祝いにNGなもの
お祝いに不向きなプレゼントもあります。あげてみましょう。
縁起が悪いもの
- お茶(弔事に使われることが多いから)
- ライター、灰皿、ストーブなど… 火事を連想させるから。
- ハンカチ… 別れを連想させるから
- 履物… 踏みつける意味があるから
- 刃物類… 縁や関係が切れる、という意味があるから
- 櫛 くし… 苦、死を連想させるから。また、櫛は歯も欠けることがあるから
- 偶数… 割り切れる数字は、お祝いの場では縁起が悪いとされます。ただし、「八」は末広がりで縁起が良いとされています。
- 「四」や「九」の数字が入っているものや個数… 「死」や「苦」を連想させる縁起の悪い数字とされているから
高価すぎるもの
お祝いの気持ちを示したいといって、高価すぎるものを贈るのはやめましょう。相手に気を使わせる可能性もあります。
プレゼントとは別に御祝儀も出す場合、プレゼントの予算は控えめでよいです。
相手の好みをよくリサーチして選ぶ
キッチン用品、食器類、家電などは好みが出やすいものです。新郎新婦の嗜好や新居の雰囲気をよく確認した上で選びましょう。
また、食器類、高級ブランド、家電などは同じものをすでに持っている可能性があります。重複しないかもしっかり確認することが大事。
先走っているもの
ベビー用品は基本的にNGです。赤ちゃんを期待している、という前向きな気持ちだったとしても、子どもは夫婦の問題。間接的なプレッシャーととられる可能性もあります。
6章 お祝いを伝えるならプリザーブドフラワー
一生に一度のイベントなので、贈る方としても記念に残るものを選びたいですね。
お花を選ぶ際のポイントは、なるべくウェディングブーケとかぶらないお花を選ぶこと。そして、アレンジメントをおすすめします。というのも、花束(ブーケ)は、花嫁さんだけが持つもの。他に何個もブーケは必要ない、と考える方もいるようですよ。
そして、お祝いの記念に長く楽しんでもらいたい、とお考えでしたらプリザーブドフラワーをおすすめします。「はな物語」では、結婚のお祝いに最適なプリザーブドフラワーを多数ご用意しております。
花器に無料で日付やメッセージを刻印するサービスを行っております。また、自筆のお手紙や写真をプリザーブドフラワーと同梱することも可能。お祝いの気持ちを包み、世界で1つだけの贈り物にいたします。
新郎新婦が喜び、結婚祝いに華を添えるプレゼントを選んでみてください。
「はな物語」の結婚祝い用プリザーブドフラワーギフトはこちら