店名 | はな物語 |
---|---|
所在地 | 〒345-0044 埼玉県北葛飾郡杉戸町下野992-1 |
電話番号 | 03-6635-0201 お問い合わせ窓口 |
FAX番号 | 0480-34-9368 |
メールアドレス | shop@hanamonogatari.com |
営業時間 | 9:00〜18:00(日・祝日不定休業) |
取扱商品 | プリザーブドフラワー、フラワー資材、関連商品 |
メッセージ | ■はな物語は生活の中に花を取り入れるデザインプロジェクトです。 お花のすばらしさはよくわかっていても、毎日の生活に取り入れるのは難しいものですね。 環境や状況、コスト、方法など、飾れたらいいのにな、お花と毎日過ごしたいなとは思いながらも実現するのはなかなか・・・。そんなみなさんのお気持ちにお答えするのが『はな物語』プロジェクトです。 ■お花の魅力を知り尽くしているからできるデザインです。 フラワーショップやフラワーデザインスクールでの長年の経験がデザインに生かされています。 デザインとは本来、その素材自身が向きたい方向へデザインしてあげることが一番美しく飾る秘訣です。どのようなデザインで一つ一つのお花の魅力を引き出すことができるのか。確かな基礎的技術と長年の経験による感覚センスが必要です。 ■国家検定資格を取得した技術のあるデザイナーがデザインしています。 はな物語の技術力は事実に裏付けされています。 デザイナーは国家検定資格のフラワー装飾技能士でNFD(日本フラワーデザイナー協会)の講師を務めております。 ■30年以上の経験が現在のはな物語に受け継がれています。 生花、鉢花、植木などを扱う園芸店を経て、フラワーギフト専門店から、プリザーブドフラワーを扱うようになりました。 時代の流れにあわせて変化してきましたが、お花のすべてを知っている経験はこれからの運営にも受け継がれています。 ■どうしてプリザーブドフラワーなのか? 確かに、生のお花の美しさはすばらしいです。長年、生花を扱ってきたはな物語だからこそ、そのすばらしさは良くわかっています。 しかし、生活に取り入れるには、花持ちが短いことやコスト、お花の管理など難しい面も多いのです。プリザーブドフラワーの場合、数年はそのまま飾れますので、生花より少し割高でも抵抗なく生活に取り入れることができます。 また、デザインの自由度も魅力的です。生花に遜色ない本物のお花であるという美しさが、花のある生活を実現してくれます。 「プリザーブ」とは日本語で保存するという意味の英語です。聞き慣れない言葉なので「ブリザーブドフラワー」や「ブリザードフラワー」「ブリザーブトフラワー」などと検索されることもあります。 →プリザーブドフラワーについてくわしく ■楽しい新しい、そんなデザインにもチャレンジします! プリザーブドフラワーのデザインの自由をいかして、もっと楽しい新しいデザインを毎日開発中です。みなさんの「こんなのあるといいな」にお答えできる、生活を楽しくするお花のデザインに挑戦しています。 はな物語の基本情報 ■どこにある? 〒345-0036 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2800-3 最寄り駅:東武伊勢崎線東武動物公園駅(徒歩15分) →特定商取引の法律に基づく表示 ■業種は? ・フラワーギフト、装飾花、ブライダルフラワー、お花を使用した雑貨の通信販売 ・フラワーギフト、装飾花、ブライダルフラワー、お花を使用した雑貨の卸販売 ・フラワーデザインスクール ・デザインスクールの花材卸販売 ・ディスプレー用盛り花装飾 ■運営責任者 古河 誠(ふるかわ まこと) →個人情報保護の規約 ■担当デザイナー 国家検定厚生労働大臣公認 1級フラワー装飾技能士 文部科学省公認 日本フラワーデザイナー協会講師 古河 睦子(ふるかわ むつこ) |