【クリスマスプレゼント】30代後半の彼女がほしいものはこれ

クリスマスプレゼント選びは、恋人の年代が上がるほど難しいと感じる男性が多いのではないでしょうか。例えば、30代後半の女性ともなれば、ほしいものは大体自分で購入しているはず。男性としては、ちょっとやそっとのものでは喜んでもらえないかも、と悩んでしまいますよね。
30代後半の恋人に贈るクリスマスプレゼントのキーワードは“背伸び”です。30代後半の女性ともなると、ほしいものは自分でほとんどそろえている人も多いはず。ですので、恋人がすでに持っているものから、少しだけ背伸びしたブランドを贈ることがポイントです。
「ブランドのネームバリューありきで大丈夫?」と思う人もいるはず。でも、それだけ女性向けブランドを下調べして選んだ、というアピールにもなりますよ。
CELINEのバッグ
働く女性に大人気のCELINEのバッグ。もともとは子ども用の靴を作っていたメーカーですが、徐々に婦人用の靴やバッグの販売を始め、今では世界中の女性から愛されるハイブランドになっています。
人気のバッグも人気アイテムで、通勤用として重宝している女性も多いとか。色は黒、白、グレーカーキなどベーシックな色をそろえていて、オフィスウェアを引き立てます。
定番はラゲージと呼ばれるタイプ。使いやすいデザインと機能性を供えているのが人気の理由です。通勤に限らず、日常使いも可能。ファッションにワンポイントおきたい、おしゃれな恋人に喜ばれるクリスマスプレゼントになるでしょう。
CELINEはハイブランドになりますが、ハイブランドの中でも比較的購入しやすい価格帯です。そのため、“いつもより豪華なクリスマスプレゼント”を求める男性のニーズを満たしています。
「名ブランドのバッグを贈りたいけど、価格がネックになっている」という男性は、CELINEをチェックしてみてはいかがでしょうか。
店員さんのアドバイス
選ぶ前に恋人のイメージ、服装、好みをよく確認してみましょう。高価なお買い物になりますので、恋人と一緒に来店されることをおすすめします。
Jo Malone Londonのボディケア
ルームフレグランス、バスグッズ、キャンドルなど、日常生活をランクアップさせる上質な香りやアイテムを提案するブランドです。1994年の創業以来、英国式の伝統と流行を取り入れた香りを発表し続けています。なかなか自分では購入しない、“少しリッチ“な価格帯は、プレゼントとして最適なんですよ。
ただし、男性にとって、女性向けボディケア用品は選び方がよくわからないのも事実ではないでしょうか? 店員さんによると、「恋人がほしいと言っていた」という理由で店舗に来ても、選べない男性が多いとか。
迷う男性には、クリスマスという冬のシーズンに贈るものなので、保湿力を重視したボディケアクリームがおすすめです。それだけではもの足りない、という場合はキャンドルやコロンなど、他の商品を組み合わせると◎。
店員さんのアドバイス
クリスマスシーズンには限定のセットも販売しています、何がいいのかわからない、こだわらない、という方にはそちらをおすすめします。
ヴァンドーム青山
ジュエリーはクリスマスプレゼントの定番ですが、恋人の年代によってブランドを選ぶことをおすすめします。30代後半の恋人には、より上品で、かつ“一工夫“のあるデザインを発表するヴァンドーム青山はいかがでしょうか。
ヴァンドーム青山のジュエリーは、日本人の女性デザイナーによって手掛けられています。どのジュエリーも女性の気持ちやニーズに寄り添い、女性のライフスタイルの変化をとらえながら、使う人と同じ目線にたってデザインされています。
また、モードとクラシックが融合されているのも大きな特徴でしょう。
30代後半の女性となれば、ほしいジュエリーは大体持っているはず。すでに持っているものとは違う一品で、“クリスマスのために選んできた”という特別感が演出できますよ。
濃紺のボックスに、同じ濃紺のリボンをかけて、シックなラッピングをしてもらえるのも◎。
店員さんのアドバイス
ジュエリーは大きい方が華やかで良い、と考えて選ぶ男性が多いようですが、そうとも限りません。大きいほど「パーティー感」や「派手さ」、「非日常感」が出て、普段使いに向かなくなります。特にパールは、大きいほど冠婚葬祭用に見えるケースも。毎日のように使えるものなら、小粒で華奢なものをおすすめします。
JIMMY CHOOの靴
いつもとは違う、より特別なクリスマスプレゼントをお探しの男性におすすめなのが、JIMMY CHOOの靴です。JIMMY CHOOといえば、バッグやお財布がかなり人気ですが、もともとはシューズメーカーとしてその頭角を現したブランドです。今ではラグジュアリーブランドを代表する存在であり、セレブ御用達のブランドとしても有名です。
まさに、そんなJIMMY CHOOの靴は女性の憧れのファッションアイテム。雑誌でも頻繁に取り上げられていますよね。
JIMMY CHOOの靴を選ぶ際のポイントは、日常で使えるものよりも、ここぞという場面で履くものを選ぶこと。というのも、JIMMY CHOOの靴はデザイン性が高く、またヒールも高いタイプが多いのが特徴です。 “勝負靴“として買い求める女性も多いとか。
そのため、無難なデザイン、色を選ぶというより、存在感のある1品を選ぶことをおすすめします。
また、「長く使えるモノ」を贈りたいと考える男性も、JIMMY CHOOの靴を検討してみてはいかがでしょうか。シルエットの美しさと高品質の素材は、流行や時代に左右されません。大人の女性へのクリスマスプレゼントに最適ですよ。
店員さんのアドバイス
靴はサイズが重要です。サイズ交換は後からでも可能ですが、クリスマスシーズンはあっという間にサイズがなくなってしまう可能性も。せっかく贈ってもサイズが合わないと履けませんので、しっかり確認しましょう。
花
30代後半の女性に贈る花なら、大人っぽく落ち着いた雰囲気のものがおすすめです。濃い色まとめた花束を作ると、きりっとしまった印象になります。
クリスマスシーズンなので、真っ赤なポインセチアやバラなどを選ぶ男性が多いようですよ。
また、大人っぽい雰囲気にするなら紫系の色でまとめるのもいいですね。トルコキキョウ、アネモネ、バラなど1種の花でまとめるとスタイリッシュになります。
すっきりシンプルにまとめるなら、鮮やかな赤のガーベラだけの花束も素敵です。
店員さんのアドバイス
数種類の花を組み合わせるのではなく、1種類の花だけの花束もシックでおすすめです。その場合、バラではやや演出感が強いので、デルフィニウムやカスミソウなど、小ぶりな花を使うのもいいですね。
プリザーブドフラワー
クリスマスという特別な記念日に花を贈るなら、普通の生花とは違う特別な花を贈ってみませんか?
生花だと、1週間程度で枯れてしまいますよね。でもプリザーブドフラワーは、数年間は美しい姿を楽しめる“枯れないお花”なんですよ。プリザーブドフラワーは、生花を特殊な液体で加工してあるお花なので、造花やドライフラワーとも違います。
また、水やりが不要という点もプリザーブドフラワーの大きな特徴。もらったその日から気軽に飾って楽しむことができるんですよ。
メッセージフラワーダイス(レッド)
販売価格(税込) 3,980円
30代後半の女性に贈るプリザーブドフラワーなら、上品な印象がある、ぱきっとした濃い色をおすすめします。赤はクリスマスカラーであり、気品と大人っぽさでいえば、赤いバラが一番ではないでしょうか。
赤いバラの花束では、ドラマや映画のような演出感があるのも確か。そのような演出の真似になるのは避けたい、という男性には赤いバラのアレンジメントが最適です。
プリティウッドフレーム(レッド)
販売価格(税込) 3,800円
深みのある赤いバラと紫のバラ、紫のリボンを合わせたアレンジメントです。濃紅のバラは、より落ち着いて高貴な印象をもたらします。原色のような赤いバラは派手で渡しにくい、という男性におすすめ。
また、高さ約10cm、幅約10cm、奥行き約9cmで飾りやすい大きさであるのも、このアレンジメントの特徴。メインのプレゼントにちょっと添える花として最適です。
メッセージフラワーボックス・ハートフル(レッド)
販売価格(税込) 8,880 円
赤いバラと緑の葉、白いソーラーローズで、クリスマスカラーを強調したい方におすすめ。赤や緑はあえて渋めな色合いで、クラシカルな印象。30代後半の恋人に贈るアレンジメントとして最適です。
また、ダイレクトに伝わるメッセージを添えて贈りたい方にもおすすめです。木の板にお好きなメッセージを彫り、中央に配置します。品物だけ贈る男性は多いと思いますが、一言でもメッセージが添えられているだけで女性の喜びはもっと大きくなるものなんですよ。