結婚祝いの贈り方 | 花と言葉の贈り物 はな物語

結婚祝いの贈り方

新たな人生を歩み出す二人。あふれる喜びとともに未知の世界へと踏み出す不安も感じていると思います。

祝福は何よりも前向きに明るく希望を感じさせるものでありたいものです。心からのおめでとうの気持ちにプラスして、幸せを願う気持ちをお伝えしましょう。

wedding

結婚のお祝いのお品を贈るなら結婚式の前に

結婚式にご招待いただいていても、お祝いを贈りたいと思うこともあると思います。贈るタイミングは招待状をいただいてから、挙式の一週間くらい前までにした方がいいでしょう。

かつては吉日の午前中にお祝いを持って伺うのが正式なマナーとされていました。現在では、わざわざ出向くよりも配送を利用してお届けした方が、相手の負担にならない場合もあります。

結婚式の直前になると、挙式の準備などで忙しくなります。お祝いのお品を贈ろうと思う場合は、招待状を受け取ったらできるだけ早めにというのがいいと思います。遅くても挙式の一週間前くらいまでがいいでしょう。

招待状受け取る前から結婚することを知っていても、あまり前から贈らない方が良い場合もあります。(万一、破談ということもないわけではありません。)

また、お祝いの品物を式場へ持参するのはタブーです。挙式前に間に合わなかったからといって、挙式会場に持参すると荷物がかさばったり先方に迷惑になりかねません。

お日柄の良い日を選んで

最近では気にしない人がほとんどですが、できれば大安や友引など、お日柄の良い日を選んで贈る方がいいでしょう。こまやかな心遣いは大切ですね。

祝福のお手紙を添えて

お祝いの贈り物を贈る場合は、お祝いの気持ちを十分に伝えたいものです。品物にメッセージカードを同封したり、別便でお祝いのお手紙を出したりして、祝福の気持ちをお伝えしましょう。

お祝い品のタブー

刃物や割れ物は避ける

基本的に刃物や割れ物は切れる、割れる、壊れるなどを連想させるので適しません。しかし、相手が気にしないのであれば、贈ってもよいでしょう。キッチングッズや食器などは、結婚祝いにとても人気があります。

偶数は避ける

品物を複数贈る場合は割れない数の奇数が良いとされています。縁起が良いのは奇数で、偶数は弔事に用いるものです。ただし、対やペアになっているもの、半ダース(6個)、一ダース(12個)などは一組として扱われるので贈っても問題ありません。

お祝い金の場合は、偶数でも構いません。縁起の悪い数字としては、4は死を9は苦を連想させることからお祝いにはタブーとされています。一万円、三万円、五万円など奇数が好ましいですが、予算が二万円ならそれでもOKです。二万円や十万円は偶数ですが、それで失礼になるということはありません。

異性の友人への贈り物

異性の友人に贈るときはアクセサリーや洋服など身につけるお品は避けるのがマナーでしょう。あらぬ誤解を受けないように気をつけたいものです。

記事カテゴリー コラム
このエントリーをはてなブックマークに追加

はな物語