20代前半の恋人に贈るクリスマスプレゼントを選ぶには、まず人気ブランドを抑えることが大事です。というのも、20代前半は女性にとって、持ち物やファッションへの関心が高まる年代。ネットや雑誌で、流行や新しいブランドを常にチェックしている人も多いはずです。
そんな20代前半の恋人に贈るクリスマスプレゼントなら、やはり流行アイテムやブランドは押さえることがマスト。といっても、流行のものならなんでもいいわけではありません。恋人の好みをチェックしたうえで、その嗜好を満たすアイテムがないか探してみましょう。
恋人が日ごろチェックしているモデルなどがいたら、そのモデルが使用しているアイテムを見てみるのもいいですね。
sabonのヘアケア

20代女性の間で大人気のスキンケアブランドといったらsabonです。1度は使ってみたい、と思っている女性も多いでしょう。リスマスプレゼントにも大人気のブランドです。
「何を贈ればいいか検討もつかない」という男性におすすめします。というのも、恋人の好みがあまりわからない、という場合は消耗する品を贈るのがベター。高価なアクセサリーなどは、気に入ってくれなかった場合のリスクが高いものです。
しかも、スキンケアのような実用性の高いアイテムなら、歓迎されること間違いなしです。sabonは自分からはなかなか買いにくいお値段ですから、特別な贈りものとして最適です。
品数が多いため、何を選んだらいいのかわからない男性も多いですよね。その場合、ボディケア用品を選ぶのがベター。フェイスケア用品は女性によっては強いこだわりがあるためです。
また、シャンプーやコンディショナーなど、毎日使う消耗品も人気がある贈りものです。恋人が決まったブランドのシャンプーとコンディショナーしか使わないのなら、パックなどのヘアケアがおすすめです。普段使っているものに、プラスのケア用品は喜ばれますよ。
店員さんのアドバイス
香りで悩む男性が多いようです。香りはそれぞれリラックス、気分の高揚、安眠促進など効果が異なります。恋人の気分を演出する香りを選んでみてください。
LADUREEのコスメ

マカロンでおなじみのLADUREEはコスメも発表しています。クリスマスプレゼントにコスメをお考えでしたら、LADUREEをおすすめします。
というのも、男性からしたらコスメはどれも同じにみえてしまいがち。一方、LADUREEはこった入れ物のデザインという点で、他のコスメブランドとは少し異なります。コスメを選ぶ際は色あいも大事ですが、「見た目」も同じくらい大切なんですよ。
定評のあるチークの中でも、「ローズ ラデュレ」は、カメオのついたアンティーク調の容器で、特別なクリスマスプレゼントを演出してくれます。
「LADUREEかわいい」という恋人の言葉を覚えていて、プレゼントに選ぶ人も多いとか。
「持っているだけで気分が上がる」といわれるLADUREEのコスメは、かわいいもの大好きな恋人におすすめのプレゼントです。
店員さんのアドバイス
何を選んだらいいかわからない、という方は恋人の写真をお持ちください。彼女の雰囲気、顔立ち、肌の色などから最適なプレゼントをご提案します。
KID BLUEのルームウェア

KID BLUEはブルーとホワイトをメインカラーとして、優しい色あいのルームウェア、ナイトウェア、インナーなどを販売しています。一方、部屋の中だけで着るのはもったいないような、高いデザイン性のルームウェアをそろえているのもポイント。快適で、気分の上がるルームウェアは、恋人に喜ばれること間違いありません。
ただし、「ルームウェアがクリスマスプレゼントになるの?」と思う男性もいるかもしれませんよね。でも、女性にとっては部屋の中でもかわいい服を着て過ごしたいものなんですよ。
ただ、一方で部屋着にまで予算をそうかけられない女性が多いのも事実。自分でほしいと思いつつ、なかなか購入できないものほどプレゼントとして喜ばれます。特に、冬場の部屋着は夏の者に比べてデザイン性が高く、種類も多いのがポイント。クリスマスプレゼントとして最適です。
また、サイズを心配する男性も多いかもしれませんね。でもルームウェアはフリーサイズで作られていることが多いんですよ。室内で着る洋服ですので、リラックスしやすいよう、基本的に大きめの仕様。なので、サイズはあまり気にしなくて大丈夫ですよ。
店員さんのアドバイス
実用性の高いもの、また彼女の好みがあまりわからない男性にもおすすめします。仮に、彼女の好みを少し外してしまったとしても、ルームウェアであれば着てもらえる確率もあります。
アロマ加湿器

冬は女性にとって乾燥が気になる季節。加湿器は肌の乾燥を防ぎ、喉のケアとしても活躍するアイテムです。
実用性が高く、外れのない贈りものを探している方、また恋人から明確なプレゼント希望がなく、悩んでいる方におすすめします。アロマ加湿器は生活に絶対に必要なものではないですよね。だからこそ、自分から購入する動機もあまり見いだせないもの。
一方、あれば美容のケアになり、部屋で過ごす時間をより豊かにしてくれるアイテムでもあります。そのように、“あったら便利なモノ”ほどプレゼントとして◎。
ただし、せっかくのクリスマスプレゼントなら、ただの加湿器ではなくアロマ機能がついた加湿器をおすすめします。
店員さんのアドバイス
贈る際は、数種類の精油をセットにするのがマストです。精油の香りには種類があります。ローズ系、ウッド系、スパイス系、ハーブ系、シトラス系、ベリー系など。香りは個人の好みが出ます。1個しか贈らないと、それが恋人の好みではなかったらアロマ機能は使ってもらえない可能性も。
すぐに使ってもらうためにも、香りは数種類をそろえましょう。その方がより楽しんで使ってもらえるはずですよ。
花

花を贈ったことがない男性には特におすすめします。花はどれがいいのかわからない、という人はお店の人に色のイメージや予算を伝えて花束を作ってもらいましょう。クリスマスカラーの赤や緑の花でまとめると、より効果的なイベントの演出になりますよ。
店員さんのアドバイス
かわいい系の花束なら、淡い色でまとめるのが◎。いろんな種類の花を多く入れることで、華やかな印象になります。
プリザーブドフラワー

クリスマスプレゼントにお花を添える方も多いですよね。クリスマスという特別のイベントですから、花もやっぱり特別な花を贈ってみてはいかがでしょうか?
生花では1週間程度で枯れてしまいますよね。それではもったいないのも事実。そこで、何年も美しい姿をとどめるプリザーブドフラワーをおすすめします。
しかも、水やりの必要もありませんので、贈ったその日から飾って気軽に楽しむことができるんですよ。
クリスマスにおすすめのプリザーブドフラワーをご紹介します。

メッセージフラワーダイス(レッド)
販売価格(税込) 3,980 円
華やかさを演出する花の定番といえば、バラですよね。クリスマスカラーを意識するのであれば、赤いバラをおすすめします。ダイスの入れ物を使用したこのアレンジメントは、メインのプレゼントに添えるのにちょうど良いサイズ感です。
花束にありがちな“演出感”はなく、ほどよくメインを引き立ててくれますよ。

ビアンカ(ピンク)
販売価格(税込) 3,980円
恋人のイメージに合わせて優しい印象の花をお探しの方は、パステル調のプリザーブドフラワーはいかがでしょうか。入れ物の陶器も白ですので、全体的に柔らかい雰囲気があります。写真立てのように立ててもいいですし、底を下につけて飾っても楽しめます。縦横12cmで、お部屋のインテリアとしてもちょうど良いサイズですよ。

スイッチリース (25cm)
販売価格(税込) 5,800円
花とはちょっと違うものをお探しなら、クリスマスを象徴するクリスマスリースもおすすめです。 はな物語のクリスマスリースは、リース本体にプリザーブドフラワーのヒバと杉を使用。定番のコットン、姫リンゴのオーナメント、松ぼっくり、シナモンスティックなどがついています。
ドアや窓に飾れば、とても素敵なクリスマスの飾りになります。
また、このクリスマスリースには、お正月用のオーナメントもセットでついています。クリスマスが終わったらお正月仕様に変え、お正月飾りとしてご活用いただけるんですよ。